結婚5年目の記念日木婚式。
夫婦がようやく1本の木のように一体になる…という意味が込められた記念日です。
この日には「木」を使ったアクセサリーや雑貨。
木にちなんだプレゼントをするのが一般的になっています。
でも、結婚5年目って何かとお金がかかる時期…。
子育てや日常に忙殺されて、正直、木婚式をお祝いするという雰囲気ではないですよね(^-^;
何か記念に残る物を…と思ってもなかなか難しいところですが…
だからこそ、イベントで「当たり前の毎日」をちょっと特別に演出することが必要かなと思うんです!
そこでここでは手頃な予算で、夫婦揃って身に着けられるペアの物や記念に残るような品物。
夫や妻へのプレゼントにおすすめなアイテムをまとめました。
スポンサードリンク

木婚式のプレゼント ペアでつけたいおしゃれな記念の品
名もなき指輪キット
木婚式はセカンドマリッジリングを贈る時…とも言われています。
木の指輪を購入するご夫婦も多いですが・・・
でも、お店で買うと結構なお値段がしちゃうんですよね。
だからこそ、自分たちで手作りする、ハンドメイドの指輪がいいと思うんです。
家でご主人や奥さんと作れる手作りの指輪「名もなき指輪」。
トントンと木づちを叩いていると、なんだか結婚前に付き合ってた頃の気持ちを思い出したり…。
きっと、5年目の「リアルな今」を記念にできる、特別なプレゼントになると思います。
木婚式の記念に 温もりを感じる時計
優しい天然木のぬくもり 木製腕時計 生活防水 クォーツ時計 レディース時計 プレゼント
紙婚式や革婚式も確かに記念日ですが、5年目の木婚式ってちょっと特別なんですよね。
いろいろあったけど、どうにか5年経ったんだな~…なんて。
夫婦二人の結婚生活を振り返るのに丁度いい区切りだと思います。
5年目は夫婦生活の初心に帰るのにぴったりの記念日。
あらたに「これからもずっと一緒の時間を刻んでいこう」という想いを込めた時計は、木婚式の記念の品としてぴったりです。
上の時計はレディース用。
こちらがメンズ用の腕時計なのですが…
木でできた温もりを感じる腕時計は、お手頃だけど記念に残るプレゼントだと思います。
また、こんな木の時計をお部屋に飾るのも素敵ですね♪
転んでも起き上る 名入れエッグカップ
こちらは「倒れても起き上る」タマゴのような木のマグカップです。
これからの結婚生活、何があってもめげずに二人で頑張っていこう!という思いがこもっています。
また、器の素材が「なつめ」という木なのですが、この木には…
- 健康
- 若々しさ
- あなたの存在が私の悩みを軽くする
なんて花言葉もあるんです。
冷たい物にも温かい物にも使えるので、5年目の木婚式からの新たな夫婦生活の素敵なお供になるアイテムだと思います。
名前入り木製キーホルダー
■【+L】【ペア】木製キーホルダー・キーリング「KEYRING 001」ギフトセット
シンプルなデザインと温かみを感じるフォルムがおしゃれなキーホルダー。
四角と丸の形の違いや木目の感じ。
名入れの字体などすべてがとっても可愛いキーホルダーです♪
5年目の木婚式は、家族にとっても何かとお金のかかる時期。
そんな時にペアで5000円前後で記念になるようなプレゼントって素敵ですよね♪
我が家はお金がなくて、木婚式には近所のスーパーで1000円ちょっとの観葉植物を購入したので…(^-^;
今さらですけど、やっぱりこんなちょっとした記念の品が欲しかったな~と思います。
ホテルのルームキーのようなキーホルダー
少し昔のホテルのカギをイメージして作られた、木と真鍮のキーホルダー。
手のひらよりも少し小さいサイズの可愛いキーホルダーは、邪魔にならない、だけど存在感のある絶妙な大きさ。
なんだか妻と夫のような感じだな~と思います。(笑)
さりげなくお祝いしたい時にはちょうどいい
優しい温もりを感じる手頃な木婚式のプレゼントになると思います。
結婚5年目 木婚式のプレゼントのおすすめ
観葉植物
木婚式には観葉植物を購入するご夫婦もとっても多いです。
特に「幸せ」にまつわる植物のガジュマルやドラセナが人気のようです。
ガジュマルは「幸福をもたらす精霊が住む」と言われていますし、こちらの「ドラセナ」は幸福を呼ぶ木と言われています。
観葉植物はお部屋のインテリアとして室内を明るくもしてくれるので、ある意味すごく実用的でもありますよね♪
幸せの木の絵画アート
でも、、、観葉植物は枯らしてしまうのがこわい…
そんな時には「アート」なんていかがでしょう?
こちらは「小さな実りも、大きな実りも幸せ」と、人生に沢山の幸せが実りますようにという願いが込められたデザインのアート。
名前や日付、メッセージなども入れられるので、記念の品としてはぴったりです。
これから先もずっとずっと。
変わらない絵画を通して「あの頃は色々あったけど、なんだかんだここまでこれたね。」なんて。
家族を振り返っては共有できる記念になると思います。
木婚式のプレゼント ペアやお手頃だけどおしゃれな記念に残る品の最後に
結婚して5年目の記念の木婚式。
お手頃な価格でお祝いできる、おすすめのプレゼントをご紹介しました。
奥さんへプレゼントしたり、旦那さんへプレゼントしたり。
ふたりで一緒に記念の品を選んだり。
お家を購入された方は、記念に植樹なんてのも素敵ですね。
木のグッズは本当にいろいろ!
文房具や雑貨も可愛くて素敵だと思います。
どんな形にせよ、その全てがきっと素敵な記念になり、お二人にとって素敵な思い出になると思います。
スポンサードリンク
