6月の第3日曜日は父の日ですね。
若いパパさんへの贈り物っていろいろ思い浮かびますが、80代、70代のおじいちゃん世代のお父さんへは、もう大体のプレゼントは贈ってきているもの。
ただでさえ父親や義理のお義父さんへのプレゼントって難しいのに…
今度は何をプレゼントしようかなと悩んでしまう事も多い物です。
そこで、ここでは、父の日に70代のお父さんへプレゼントするアイデアをまとめました。
食べ物や和菓子などのお菓子、帽子やポロシャツなどの普段使える実用的なファッションアイテムで70代のおじいちゃんに似合うアイテムをご紹介します。
Contents
父の日の70代へのプレゼント 食べ物やお菓子のおすすめは?
父の日のプレゼントの定番と言えばネクタイですが、会社を定年し、仕事を引退した70代のシニア世代には、食べ物やお菓子が喜ばれるようです。
こだわりのあるおじいちゃん達には、新しい珍しいお菓子よりも、お気に入りの和菓子や伝統的なお菓子などがいい意味で無難なんですよね。
柔らかい伝統的な和菓子
以前、75歳のお義父さんへ贈ってとても喜ばれたのがこちらの「くり屋南陽軒」の栗きんとんと栗柿です。
くり屋南陽軒は、岐阜県中津川市の明治40年創業の老舗のお菓子屋さん。
通常の栗きんとんは、栗とさつま芋を練り合わせて作られたものですが、こちらの栗きんとんは栗100%とお砂糖しか使わない、本物の栗きんとんなんです。
機械による大量生産ではなく、職人がひとつひとつ真心を込めて作り上げた素朴なお菓子は、手作りだからこそのつぶつぶの栗の食感と風味が楽しめます。
さらに、その栗きんとんが市田柿の中に詰め込まれた贅沢なお菓子が「栗柿」!
秘密のケンミンSHOWでも紹介され、中津川の高級スイーツとして大人気なんです♪
お酒好きの義父だったので甘いものはどうかなとちょっと心配でしたが「おいしい!」と大喜びで食べてくれました♪
義母もとても気に入ってくれたようで、「柿と栗の味が濃くてバランスが最高♪」と、結婚して一番褒められました(笑)

また、どうしてももう一つご紹介したい和菓子が「山田屋まんじゅう」です。
以前成田空港のお土産で何気なく買ったのですが、実家の両親が「上品なお味!」ととても喜んでくれたおまんじゅうなんです。
愛媛県の老舗のお饅頭なのですが、こちらのお饅頭は「神様が姿を変えて作り方を教えてくれた」といういわれがあるんです。
慶応三年、愛媛宇和町の商家に一人の巡礼が訪れ、一夜の宿を請いました。主は、この旅人を手厚くもてなしたと言い伝えられています。
巡礼は、返礼としてまんじゅうの製法を伝授し、そのおいしさは評判となりました。
日頃から信仰していた山田薬師様が姿を現れたものと確信し、屋号を「山田屋」として店を開きました。
神様が姿を変えて作りかたを教えてくれた…なんて、なんだかとても縁起の良いお饅頭ですよね♪
父の日の贈り物として、お父さんの長寿や健康を願うプレゼントにもぴったりだと思います。
父の日の定番のうなぎやお取り寄せグルメ
また、鰻も柔らかく、70代のお父さんにも食べやすい食べ物です。
父の日の定番のグルメとしても人気ですよね♪
鰻には「関西風」と「関東風」があるのですが、外側がパリッと、中身はふわっとした鰻が好きなお父さんへは「関西風」を。
関西風のお取り寄せでは、以前こちらの「鰻のたむろ」のうなぎをお取り寄せしましたが…
鰻のお取り寄せとは言っても、結局は湯せんで温めるだけだと思ってたんですけど・・・
照りが良く中身はふわふわで、とっても美味しい鰻でした♪
また、「ふわっと柔らかい身」が好きなお父さんへは「関東風」のうなぎをプレゼントがおすすめです♪
関東風では「うなぎのたなか」のお取り寄せが楽天のランキングでも人気!
お好みに合わせて、関東風か関西風か選ぶと、お父さんにもより喜ばれると思います♪
父の日の70代へのプレゼント ポロシャツや帽子のファッションのおすすめは?
蒸し暑い6月には、Tシャツなどの涼し気な洋服のプレゼントもおすすめ♪
カジュアルだけどきちんと感もかんじさせるポロシャツは、70代のお父さんの普段着にもぴったりです。
ポロシャツはこんなチェック柄だと若々しさも感じさせます♪
スラックスやズボンと一緒にコーディネートして一緒にプレゼントするのも素敵ですね。
また、秋まで着られる事を考えると、長袖のポロシャツも重宝しますね♪
こちらは2色の長袖ポロシャツがセットになっているのですが、白と黒と違う色があるとコーディネートの幅も広がります。
長袖のポロシャツはジャケットやブルゾンを羽織ってもいいですし、もちろんそのまま着てもいいので、使いまわせて便利だと思います♪
また、洋服以外にも、日差しをカットする帽子などのファッション小物も贈りやすいアイテム。
70代のおじいちゃん世代のパパには、ハンチングなどのちょっと渋めの帽子がぴったりです♪
茶色やベージュなどの落ち着いた色も大人っぽくて渋めですが、父の日の季節には、こんなブルー調の爽やかなカラーも。
ポロシャツやシャツ、Tシャツなど、どんなコーディネートにも似合いますし、若々しさも感じさせます♪
こちらでも70代のお爺ちゃん向けの帽子をまとめてますので、参考にしていただけるかもです。
また、ズボンのベルトもちょっとしたものですが、実用的なプレゼント!
シンプルだけど、どこか大人の上品さを感じさせるベルトは、おじいちゃん世代にも人気のデザインです。
穴のないタイプのベルトは使いやすくて、めんどくさくないんですよね♪
毎日使う物だからこそ、楽さと使いやすさを考えられた、サイズ調節が自由なこんなベルトは喜ばれる贈り物だと思います。
父の日に70代へのプレゼントのおすすめアイデアの最後に
70代のお父さんへの父の日のプレゼントのアイデアをご紹介しました。
おじいちゃん世代のパパへのプレゼントには、敬老の日に贈るようなアイテムにもぴったりのものがあるかもしれません。

また、お孫さんや曾孫さんがいらっしゃる時は写真入りグッズやお孫さんとのお揃いの洋服なども素敵ですね♪