せっかくの祖母への贈り物。
やっぱり「もらって嬉しい♪」と思ってくれるものを渡したいですよね。
ここでは、カタログギフトショップで有名な「RINGBELL」さんが実施した
「もらって嬉しい敬老の日ギフトランキング」をもとに、おばあちゃんへの敬老の日のプレゼントのおすすめをご紹介いたします。
Contents
敬老の日のプレゼントにおばあちゃんが貰って嬉しいものランキング!
カタログギフトで人気の「RINGBELL」さんのアンケート結果はこちらです。
第1位:お花
第2位:手紙や孫からの絵
第3位:洋服や装飾品
第4位:和菓子
第5位:洋菓子
やはり綺麗なお花の贈り物は特別な感じがするもの。
特別な日のプレゼントとしてはやはり人気が高いんですね。
また、お孫さんからの手紙や絵も上位に。
離れて暮らすお孫さんをいつも近くに感じられる写真や絵などのプレゼントは、祖母や祖父にとってはとても嬉しいギフトのようです。
敬老の日におばあちゃんが貰って嬉しいもの:お花
おばあちゃんが欲しい物第一位は、第二位と大差をつけて「お花」でした。
お花の贈り物って、なんだかありきたりな気がしいますが、女性にとってお花ってなんだか特別なもの。
花束やブーケ、鉢植えなどの生花はお花好きの方には人気ですし、プリザーブドフラワーやハーバリウムなどお手入れがいらないタイプも便利です。
入院中や、お花のお世話ができない高齢のおばあちゃんも長い間可愛らしいお花を楽しむことができます。
いろいろなお花屋さんを見ていて素敵だなと思ったのがこちらです。
ケース入り プリザーブドフラワー 誕生日 結婚祝い 還暦祝い ギフト 『ケースア… |
お手入れ不要で長い間きれいなお花を楽しめることで人気のプリザーブドフラワー。
その中でも特に人気なのが、埃がつもっても簡単に掃除ができるケースに入ったタイプなんですよね。
こんな贈る側としては助かるサービスが充実しているのも便利だな~と思います♪
レビューでも高評価で、敬老の日だけでなく還暦や退職のお祝い、誕生日や母の日の贈り物にも利用している方が多い人気のお花です。
>>> 敬老の日 その他のお花の商品一覧をチェック【楽天】
敬老の日のプレゼント おばあちゃんの欲しいもの:手紙や孫からの絵
第2位は、お孫さんからのお手紙や似顔絵など、「心を感じられる贈り物」です。
お孫さんと一緒に暮らしている場合でも、やはり可愛いお孫さんからのプレゼントって嬉しいもの。
離れて暮らす場合はなおさらですよね。
ちょっとしたお菓子に、お孫さんの直筆のメッセージやお絵描きを添えてプレゼントするだけでも、とっても素敵な贈りものになると思います。
また、遠方でなかなか会えないおばあちゃんへは、こんなお孫さんの写真とメッセージの贈り物はいかがでしょう?
>>> 絆フォト
可愛いお孫さんの写真が入るだけで、どんなものでも宝物になってしまうんですよね♪
『メッセージフォトはもう贈ったことがあるし・・・』なんて時は、こんなものも。
>>> お守りに写真/メッセージをプリントできます。【新・おまもり 融通“ゆうずう”さん】
「ずっと元気でいてね」「いつもそばにいるよ」という気持ちが伝わる、素敵な贈りものだな~と思います。
>>> オリジナル写真ギフトの商品一覧をチェック【楽天】敬老の日のおばあちゃんへのプレゼント:洋服や装飾品
第3位はすこしプレゼント選びが難しい「洋服や装飾品」です。
好みじゃないものを貰っても困るし、せっかくなら使ってもらいたいし…と考えると、やっぱりチョイスが難しいところ…。
個人的にはあまり贈らないジャンルなのですが…(笑)
『でも、お花もお菓子も孫の写真ももう贈ったし…
そろそろネタ切れ!!』
そんな時には、洋服よりも毎日使える雑貨や小物がいいかな~と思います。
最近は交通系ICカードやスマホを使う年配の方も多いですよね。
可愛くておしゃれなカードケースやスマホケースなどは実用的だと思います。
パスケース レディース 本革 定期入れ 京更紗 ストラップ付 icカードケース … |
特に好みがわからない義理のお母さんへのプレゼントには、お財布や洋服って贈りにくいもの。
でも、こんなちょっとした、だけど実用的な雑貨は多少好みでなくても使ってもらえるアイテムだと思います。
>>> スマホケース レディース用 ~5000円までの一覧【楽天】敬老の日のプレゼント おばあちゃんが欲しいもの:洋菓子
最後は人気のスイーツです♪
やはり美味しいお取り寄せの洋菓子やデザートはおばあちゃんにも人気なんですね。
敬老の日や母の日に毎年大人気なのが、こちらの加賀彩の和洋スイーツです。
![]() ★送料無料 お中元 ギフト高級風呂敷付き★加賀のジュレ4個と加賀プリン4個のセッ… |
こちらは和菓子と洋菓子が一緒になったような、とってもおしゃれなデザート。
高級感を感じるラッピングや豊富な種類のお菓子が揃っているのが特徴で、お返しやお礼の品としても渡しやすく「贈り物に喜ばれた!」と口コミも高いお店なんです。
- お取り寄せデザートといっても、あまり若者向けなのは微妙かなぁ…
- 好きなお菓子をプレゼントしたいけど、いまいち好みがわからない…
個人的には、こんな時の贈り物には選びやすいギフトだと思います。
敬老の日のプレゼントにおばあちゃんが貰って嬉しいものランキング!のさいごに
第4位の和菓子については、種類が本当に豊富でおすすめが多いので、こちらで別にご紹介しています。
糖質制限中の方にも人気の和菓子なども別にまとめていますので、参考にしていただけましたら嬉しいです。
食べ物では「普段食べないちょっと高級なお菓子」よりも「食べなれている好きな食べ物・お菓子」を欲しいと思っているおじいちゃん、おばあちゃんが多いようです。
実は『敬老の日のプレゼントで困ったもの』というアンケートでは、第1位が「嗜好に合わない食べ物」でした。
お菓子や食べ物をプレゼントする時は、物珍しい今まで食べたことのない物よりも、ベタなものの方がいいのかもしれませんね♪
また、病院へ通院するおばあちゃんや、一人暮らし、おじいちゃんとふたり暮らしなどでよく外にお出かけする機会のあるおばあちゃんへは、こんなプレゼントも参考にしていただけるかもしれません。