『安いコスパのいいbluetoothイヤホンが欲しい!
出来れば予算は3000円以下くらいで…』
…と探していた時に、楽天でレビューがそこそこ良かった「QCY QY8」というbluetoothイヤホン。
音質も悪くなさそうだし、なにより安いし…と購入して、半年ほどが経過しました。
半年ほど使ってみた感想や、どんな使い方に向いているのか、感じた事をレビューします。
Contents
bluetoothイヤホン qcy qy8を選んだ理由
ブルートゥースイヤホンには本当にいろいろな種類がありますが、やはり気になるのがレビューや口コミです。
安くてもハズレを引きたくはないので、Amazonや楽天をあれこれチェックして、評価がいい物を買いたいもの!
いろいろとチェックしてみて…
- 「QCY QY8」は、値段も2500円ちょっとで送料無料
- デザインが個性的
- コントローラーがケーブル部ではなく耳の部分についている
- レビュー件数が多く、評価が妥当そうだったので
こんな感じで、値段とレビューのバランスが妥当かな~と思ったのが「QCY QY8」でした。
一番の決め手になったのは「操作部」がケーブルではなく、耳の部分にある…という点です。
以前使用していたブルートゥースイヤホンがケーブル部分に「曲飛ばし」や「ボリューム操作」ができるコントローラーがついていたのですが、負荷がかかりやすく、雨にも濡れやすくてすぐに壊れてしまったんです…。
同じ「QCY」のシリーズに、スポーツに向いているというこちらの「QCY QY19」というタイプもあって迷ったのですが…
ケーブル部分に操作部がある…という点が個人的に気になり、「長持ちしそう!」という期待も込めて、「QCY QY8」の方をチョイスしてみました。
完全ワイヤレスイヤホンにするか悩むところですが…
また、最近のbluetoothイヤホンは、「AirPods」の登場により、コードがない「完全ワイヤレス」が人気ですよね。
わずらわしさを解消する…という点では、やっぱり完全ワイヤレスは魅力的です。
ですが、電池の持ちを比較すると、やはりケーブル付ブルートゥースイヤホンの方が長持ち!
完全ワイヤレスイヤホンは、ケースに充電機能がついているものの、一度の連続再生時間は3時間ほど。
一方のケーブル付イヤホンは平均7~8時間。
長い物だと12時間以上…とバッテリーの持ちがいいので「飛行機や新幹線での長時間の移動」など、ずっと音楽を楽しみたい時には、「ケーブル付」が使いやすいんですよね。
どのような使い方をするか…にもよりますが
- 長時間に渡って音楽を楽しみたい時は、ケーブル付
- 毎日通勤、通学の間のみ使用する時は、完全ワイヤレスイヤホン
- 満員電車の通勤には、落下した時の事も考えるとケーブル付のイヤホンが安心
と、ライフスタイルに合わせると、よりしっくりくるイヤホンが選べそうですね♪
bluetoothイヤホン qcy qy8はこんな感じ
パッケージはこんな感じ。
2500円のイヤホンだから…と期待してなかったのですが、意外としっかりとした外装です。
中には説明書入りの箱と、本体、ケーブル類がおしゃれに格納!
なんだかスマホみたいな格納のされ方!
ここのコストを削って、もう少し本体価格を安くしてもらえたらなぁ(笑)
中身はこんな感じです。
- イヤホン本体
- イヤーキャップ(大中小)
- イヤーフック(大小)
- microUSB充電ケーブル
- ケーブルクリップ
販売サイトには「イヤーキャップ」は大小2個の表示だったので、なんかお得感♪
ちなみにケーブルクリップはこんな感じでケーブルをまとめるっぽいのですが・・・
正直邪魔ですw
クリップとしては使い道がないので、違う用途で使ってます。
右耳側のこの「小さなぽっち」がついている部分がボタンになっていて、ここを長押しするとロゴが青く光って電源がONに。
一見おしゃれなのですが、実は意外と邪魔なのがこの「青い光」・・。
音楽再生中もチカチカ点滅するので、夜寝る時に暗い部屋で使うと、地味に気になります。
操作部はイヤホンのサイドにこんな感じで付いています。
写真ではLRが逆ですが、R(右耳)が操作部、L(左耳)が充電になっています。
慣れるまではボタンの場所が分かりづらいですが、慣れると操作自体は結構簡単!
ケーブルにリモコンがついているタイプよりも、個人的には操作がしやすいと感じます。
ただ、充電部のカバーがちょっと固くて外れにくいのだけは、半年たってもちょっとイラっとします。
ちなみに「必要なかったケーブルクリップ」はRLが分かりやすいようにと「R」の方のケーブルにだけ装着してます。
3ヵ月目にしてようやくこのことに気づき、この瞬間初めて「やっぱり必要だったケーブルクリップ」へと変わりましたw
bluetoothイヤホン qcy qy8を使ってみた感想
こんな「qcy qy8」のブルートゥースイヤホンですが、6か月使ってみた感想としてはこんな感じです。
- ジョギングなどの運動には不向き(ウォーキングや散歩ならOK)
- リュックサックをよく使う人には微妙
- 6時間は余裕で連続再生できる
- 1日2時間ほど使用だと充電は週2回ほど
- 人が多い場所にいくとたまに音が途切れる
- 通話のノイズはほぼない
- 音質も悪くは感じない
ジョギング用としては不向き
まず、ジョギング用としては向いていませんでした。
qcy qy8はケーブルが平べったく、つるつるしていない「摩擦感」のある質感なので、首元や肩が激しく上下すると、摩擦抵抗でイヤホンが寄りやすいです。
運動時にいちいちケーブルの長さを左右対称に修正するのに、正直ストレスを感じました。
ただ、ウォーキングや電車移動など、動きが少ない時にはそれほどストレスは感じません。
リュックサックをよく背負う人には微妙
そんな「ひっかかりやすい特徴」があるので、リュックサックを背負っていると、よくコードが持っていかれます。
これは首にケーブルをかけて使うタイプのイヤホン全般に言える事かもしれませんが、材質がつるつるしていない分、QCY QY8はより引っかかりやすい気がします。
再生時間には満足!
ただ、再生時間は普段使いとしては十分です。
出張時に「家から駅までの移動、新幹線内での使用」と5~6時間の長時間の使用にも問題ありませんでした。
毎日1~2時間ほどしか使用しない…というのであれば、週に1、2回の充電なので、それほど手間も感じません。
人が多い場所に行くとたまに音が途切れる
音飛びや途切れに関しては、全体的に「良好」といった印象です。
ただ、朝のラッシュ時など、人が多い場所に行くとぷつぷつ音が途切れる事があります。
駅の無料wifiや他の人のbluetooth機器に反応しているのかもしれません。
ペアリングをやり直すと戻る事が多いのですが、ちょっと手間だなぁという感じは否めません。
通話のノイズはほぼ無い
また、電話での音声通話時、こちらの音声のノイズはあまり感じないようです。
(自分では確認できないので、相手に聞いた反応です)
相手の声もクリアに聞こえるので、通話用としては問題ないと感じています。
音楽再生の音質も悪くはない
私自身「低音が…」とか音にこだわりがない方なのであまり参考にならないかもしれませんが…
個人的には音楽再生の音質には満足しています。
「好きな音楽が普通に楽しめる」と、可もなく不可もなく…と言ったところです。
bluetoothイヤホン qcy qy8が向いているのはこんな人
そんなわけで、bluetoothイヤホン qcy qy8は・・・
- 初めてbluetoothイヤホンを使う人
- 音にあまりこだわりがない人
- ジョギングなどの激しい運動用ではなく、ウォーキングや日常生活に使う人
こんな方には向いているかなぁと思います。
値段が3000円以下と安いタイプのブルートゥースイヤホンにしては、まずまずなタイプかなという感想です。
あまり参考にならなかったかもしれませんが、個人的には「まぁよかったかな」と感じたイヤホンでした。