ここ最近炭酸水の人気がすっかり定着してきましたね♪
我が家も炭酸水が大好きで、強炭酸水をよく購入するのですが、先日気になるものを見つけちゃったんです!
それがこちら・・・
「クオス炭酸水 ラムネフレーバー」です!!
クオスの炭酸水 ラムネフレーバーってなんじゃらほい?
クオスの炭酸水は強炭酸水でしかもお値段がお手頃というのが特徴の人気のお水。
九州は大分県日田のお水で、炭酸がとにかく強く、しかも抜けにくくて味も美味しいのが特徴です。
根強い人気で購入者の口コミも良く・・・
- 気泡が大きくしっかりとシュワシュワ感を感じてピリリと感じるくらいにスカッとする
- ウイスキーなどで割っても炭酸がしっかり残る
- お水自体がかなり美味しい
…と、味・炭酸の強さ・抜けにくさの3つのバランスの良いお水としてリピーターも多いお水です。
個人的には、『気泡が大きいのに繊細な水』という感じです。
よくある炭酸水って、確かに強炭酸水感は醸し出しているんですけど、炭酸と水が溶けあってないというか「雑な炭酸水」という感じがありますよね。
でもクオスは、気泡が大きいのにしっかりと炭酸が水に溶け込んでいるような感じです。
また、様々なフレーバーがあるのが特徴のお水で、王道のレモン、グレープフルーツ、ライムはもちろん…
ラムネ、ビアフレーバー、ハイボールフレーバーなど、お酒風味の物もあるんです。
以前ビールの代わりにとビールフレーバーを購入したことがあるんですけど・・・
こちらはアルコールの入っていないホッピーのような、まさにお酒のお水という味でおいしかったです♪
そんな中、子供たち用にと気になっていたのが「ラムネフレーバー」。
ラムネ味の炭酸水って・・・それ普通にラムネじゃないんかい??と謎に思いつつも購入してみました!!
クオスの炭酸水 ラムネフレーバーを飲んだ感想!
クオスは500mlのペットボトルにパンッパンに詰まっているのが印象的♪
いろんな炭酸水を飲んできましたけど、ここまでパンパンな炭酸水はクオスだけじゃないかなぁ(笑)
気になるお味ですけど、ぷしゅっとキャップを開けた瞬間、ふわっとかおるラムネの香り!!!
ラムネや!・・・これは紛れもなくラムネや!!!!
- ふたを開けた瞬間にふわ~っとラムネの香りが広がる
- だけど飲むと甘くない!まさにラムネ「フレーバー」の炭酸水
- 甘くなく後味がスッキリしているのでのどが渇かない
いやー、ちょっとびっくりしました!!
香りは100%、ジュースのラムネの香りなのに、飲むと全然甘くないんです。
まさしくラムネフレーバーの炭酸水!!
私実は炭酸のジュースって甘ったるくてのどが渇いちゃうので苦手なんですよね。
でも、これは甘くないから後味がスッキリして、口の中がさっぱりするんです。
だけど香りはまるっきりラムネだし、味も「大人なラムネ」という感じですごくおいしい!!
あまりのラムネっぽさに成分が気になってみてみたんですけど、原材料は「水、炭酸、香料」だけ。
成分の方も、エネルギーから糖質脂質までまるっと「0」でした!!(やっぱ水だった!!)
本当にこの味で普通の炭酸水なんですね(笑)
なんかしっかり味がついているから不思議な感じ!
クオスの炭酸水 ラムネフレーバーは大人も子供も楽しめる♪
「ラムネフレーバーってもはやラムネじゃ…?」と思っていた当初の予想を覆された、クオスのラムネフレーバー…。
これは子供も大人も楽しめる炭酸水ですね♪
ちなみに個人的に感じたのが、このラムネフレーバーは気が抜けてもおいしいタイプの炭酸水だなぁと。
普通の強炭酸水って気が抜けると独特の味が残ってちょっと飲みにくくなるじゃないですか。
でもこのラムネフレーバーの炭酸水は時間がたって気が抜けても、抜けたら抜けたでスッキリした味でした。
そういう意味でもこれは飲みやすい炭酸水だなぁと思います。
大人から子供まで、家族みんなで楽しめる炭酸水をお探しの時には、クオスのラムネフレーバーは結構いいかも!
個人的にどっぱまった、一押しな炭酸水としておススメさせていただきますー♪
他にもいろいろなフレーバーがあるので、また試してみます!
いまだかってない刺激!
炭酸重鎮時量、国内最強5.5GV強炭酸水KUOS
フレーバーが全8種類!アップル新登場-