母の日のプレゼントって、回数を重ねるほど難しくなるもの。
カーネーションや紫陽花はもう何度も贈ったし・・・
年齢を重ねると欲しい物も違ってくるかな~?なんて。
60代へのお母さんのプレゼントっていろいろと悩んじゃいますよね。
そこでここでは、母の日のプレゼントの予算の一般的な相場
3000円・5000円・10000円前後の金額で60代のお母さん向けの贈り物をピックアップしてみました。
私が今まで実家の母や主人のお義母さんに贈ったプレゼントなども参考にご紹介させていただきます。
↓目次から気になる金額へ一気に飛べます↓
Contents
母の日のプレゼント 60代の女性向けの3000円前後のおすすめ
小銭が取り出しやすい長財布
母が60代になって変わったことの一つが普段使うお財布です。
以前はデザイン重視で、可愛いデザインや見た目を一番気にしていたのですが、年齢を重ねるにつれて使いやすさの方が大切になってきたよう。
指に力が入りづらくなってきたのか、がま口よりもチャック。
小銭入れが大きな物を好むようになってきました。
先日久しぶりに一緒に買い物に行って気付いたのですが、ちょっと暗いと100円玉と10円玉が見分けづらいようなんです。
そこで、なにかいい財布はないかな~と探していてプレゼントしたのがこちらのイエローの財布でした。
【メール便送料無料】仕分けポケットで見やすくスッキリ!小銭もカードも通帳もスッキ… |
- 種類ごとに小銭を分けて入れられて取り出しやすい
- カードの収納が多くジャバラ式で仕分けしやすく取り出しやすい
- 明るいイエローや花柄など母が好きそうなデザイン
いつもお財布がぱんぱんなお母さんにはぴったりだったんです!
ネットショッピングなどしない母なので、なかなかこんな財布と出会う事はないだろうな~と、気に入らなくてもいいからとプレゼントしてみたんです。
最初はどこに何をしまうか慣れなかったようですが『仕分けしやすくて使いやすいよ!』と今は気に入ってくれています♪
私も機能的にはすごく気にいっているので、もうちょっと若い人向けのデザインもあればな~と思います。
使いやすい財布がいいお母さんへは向いている財布だと思います。
和菓子好きのママへ くり屋南陽軒の栗きんとん
【あす楽】ホワイトデー お返し スイーツ 送料無料 お菓子 和菓子 ギフト 栗1… |
以前お客様のお家で頂いた事があるこちらの栗きんとん。
あまりにも美味しくて、母もすごく気に入っていた和菓子だったんです。
ある時「誕生日になにか欲しいものがある?」と聞くと「〇〇さんの家で食べた栗きんとんが食べたい」というので調べたところ、「くり屋南陽軒」さんというお店の栗きんとんでした。
テレビでも何度も紹介されたお店で市田柿の中に栗きんとんが詰まった「栗柿」という和菓子が人気だそう。
栗きんとんと栗柿とのセットもあったので、今度はこちらを贈ってみようかと思っています♪
>>> 栗きんとんの本場!岐阜中津川の栗100%!本物の栗きんとん
涼しさを感じる 鶴屋光信の水ようかんギフト
【送料無料】水羊羹・塩水羊羹・せせらぎ 各4個 竹籠入り 京都 和菓子 京菓子 … |
また、これからの季節にはこんな涼しさを感じる和菓子もぴったり♪
つるんとした食感の水ようかんが竹籠にセットになっています。
鶴屋光信さんには、抹茶葛饅頭やゆず葛饅頭など種類も豊富!
一つ一つが小さなサイズで個包装になっているので、少しずつ楽しめるのも60代のお母さんにはぴったりだと思います。
>>> 京都・桂 鶴屋光信和風プリザーブドフラワー 和盆
和風 プリザーブドフラワー 送料無料 和盆 ブリザードフラワー ギフト 退職祝い… |
こちらは盆栽風の可愛いプリザーブドフラワーです。
お盆にちょこんと乗った3つの可愛い器の中には苔玉とお花のアレンジメント。
プリザーブドフラワーって「花」のイメージしかなかったですが、こんな和風のシンプルなプリザーブドフラワーもあるんですね♪
リビングのテーブルの上や玄関。
寝室の枕元などにも置きやすい、とっても可愛い和盆ギフトです。
母の日のプレゼント 60代女性向けの5000円前後のおすすめ
お出かけの多いママへぴったり!名入れサーモマグ
水筒 名入れ サーモス タンブラー ≪サーモス水筒≫プレゼント ギフト ランキン… |
お出かけ好きなお母さんへは、イニシャルと名前入りのサーモマグがぴったり♪
シンプルなデザインと世界に一つだけの名入れの水筒があると、お出かけがさらに楽しくなります。
サークルや趣味の習い事、パート勤めのお供にもきっと嬉しい贈り物になります♪
上のは容量500㎖ ですが、もう少し小さい350㎖サイズもあります。(税込3,780円 ※2018/3月時点)
>>> 水筒 名前入り 名入れ ≪Sakuraイニシャルボトル≫ プレゼント ギフト50年以上愛される パリ21区 クグロフ
【ホワイトデーギフト】【ギフト】【手土産】クグロフ プレミアム ギフト プレゼン… |
こちらはかつてマリーアントワネットが愛し、パリ中で大流行したといわれるフランスの「クグロフ」というお菓子。
そのクグロフのレシピを、大正時代、フランス・パリから日本で初めて持ち帰り、50年の歴史を経て愛され続けてきたのがスター食堂のクグロフ。
そしてそのスター食堂のクグロフに改良を重ねて誕生したのがこちらの「パリ21区」のクグロフです。
アーモンドとバターの香りがふんわり香るしっとりとしたお菓子はレビューも高評価!
>>> パリ21区のクグロフの口コミ【楽天レビュー】
コーヒーや紅茶、ワインが好きなお母さんへぴったりな焼き菓子ギフトだと思います。
銀座千疋屋のピュアフルーツゼリー
千疋屋総本店(せんびきや)ピュアフルーツジェリー(14個入) |
暑さが厳しくなる夏の時期。
食欲が落ちる母が「食べやすい」と好んで食べているのがゼリーです。
暑くなるといつもスーパーで果物ゼリーを買って冷蔵庫に入れていたので、以前母の日のネタが切れた時に「ちょっといいゼリーを…」とこちらをプレゼントしたら、とっても喜んでくれました。
ゼリーにもしっかりとフルーツの味が染み込んでいて本当に美味しい!
お父さんに食べられないように隠してるの。
…と、常温保存できて冷蔵庫に入れなくていいので部屋に隠していたみたいです。(笑)
これから暑くなる母の日シーズン。
カーネーションとか母の日らしい贈り物にこだわらず、こんな贈り物でもいいんだな~と思ったきっかけでした。
どんな服装にも合わせやすい帽子
母が60代になって「変わったな」と思うところ。
それが「出かけるのをめんどくさがるようになった」という事です。
もともとお出かけ好きの母だったのですが・・・
おしゃれをして準備をするのが、ちょっとおっくうに感じるようになったみたいなんです。
出かけると楽しいのはわかっているんですけど、メイクをしたり髪の毛をセットしたり。
「もういいや」と家にこもることも増えてきたんです。
そんなある日。
商店街でお気に入りの帽子を見つけてきたらしく、それ以来ちょっとしたお出かけは帽子だけかぶっていくようになりました。
「お化粧もしなくていいし、寝ぐせも隠せるから。」とちょっとズボラになってしまいましたが。(笑)
それでも家にこもるよりはよっぽどいいな~!とちょっと安心したんです。
オーガニックヘリンボーンハット 【50代 60代 70代 ファッション】 【シニ… |
「そういえば最近ちょっと気分が沈みがちかも」
そんなお母さんへは、こんなちょっとつばが広めの、どんな服装にも合いそうな帽子のプレゼントが気分転換のきっかけになるかもしれません。
繊細な花の絵付けが美しい 九谷焼の湯飲み
【送料無料】 蓋付湯呑 専用木箱 花詰 【あす楽対応】 ( 名入れ 湯のみ ゆの… |
こちらは繊細なお花の絵付けがとっても美しい蓋付きの湯飲みです。
キラキラと輝く金色は「綺麗なのに派手すぎない」とっても上品な色合いを醸し出しています。
専用の桐の木箱もついているので、大切な方への特別感のある贈り物にはぴったり!
木箱のふたを開けた時に、思わず「わぁ!」と声がこぼれてしまう、他ではなかなか見ない湯飲みだと思いました♪
『ママだけにこんなプレゼントをしたらパパが焼きもちを焼いちゃいそう。』
そんな時は母の日と父の日を一緒にお祝いするのもアリですよね♪
ペアの湯飲みだと一緒に渡しやすいですし、プレゼント選びの時間もちょっと短縮できます(笑)

【送料無料】 マグカップ 金彩華紋 ペア ( 還暦祝い 喜寿お祝い 古希 米寿 … |
母の日のプレゼント 60代女性向けの1万円前後のおすすめ
伊藤久右衛門の胡蝶蘭アレンジとお菓子のセット
お花が好きなお母さんへは、ちょっと豪華な胡蝶蘭アレンジとお菓子のセットを。
こちらは京都の老舗「伊藤久右衛門」の母の日限定商品です。
花器付きの胡蝶蘭のアレンジに最中やプリンなど8種類の抹茶スイーツと新茶がセットになっています。
生花の持ちをよくするお手入れの仕方も同封されているのは嬉しいな~と思いました♪
カーネーションや紫陽花にアレンジメント。
今までいろんな花を贈ってきたし…もうネタも尽きたな~…なんて時に贈りやすいお花のプレゼントだと思います。
>>> 胡蝶蘭&竹かごセット 蘭≪母の日ギフト特集2018≫
和室に合う ケース入り和風プリザーブドフラワー
あす楽16時まで プリザーブドフラワー ギフト 和風 送料無料 着物のように華や… |
『でも、お義母さんはお花のお手入れとかしなさそうだし…』
そんな時には、こんなケース入りの和風プリザーブドフラワーはいかがでしょう?
床の間や畳の部屋にもしっくり納まる和の落ち着きがなんだか上品。
とっても華やかで高級感も感じますし
ケース入りなのでほこりのお手入れも簡単です。
それに、お花やビニールをガジガジ食べちゃう猫ちゃんがいるお家にもぴったり♪
(実家のにゃんこが花やビニールが大好きで、お花やプリザーブドフラワーを食べちゃうんですよね(;д;))
これならお花好きの母にも楽しんでもらえるな~と。
個人的に、何かの折にプレゼントしたいと思っている1品です。
ポケットがいっぱいのリュックサック
ナイロン牛革型押しコンビリュック 【送料無料】 【50代 60代 70代 ファッ… |
母世代のバッグ選びって本当に難しい!
どんなものが好きなのかわからないし、プレゼントしても使ってもらえなかったら…と思うと悩んでしまいます。
思い切って母に聞いてみたところ、軽くて使いやすいリュックサックがいいとの事でした。
母は膝が悪く杖をついているのでハンドバッグやトートバッグはずり落ちて使いにくいそう。
ふとよろけた時に両手が使えるリュックサックは安心なんだそうです。
また、カバンの中で荷物がごちゃごちゃならないように、ポケットが多い物がいいようで「使いやすさ >デザイン」なんだとか。
財布と同じようにバッグの好みも変化してくる年代なのかな~と思いました。
シニア向けを意識して作られたリュックも沢山あるので、お母さんの雰囲気に合いそうな物も見つかるかもしれません。
>>> 60代向けのリュックサック一覧【楽天】ロボット掃除機
ロボットクリーナーミニネオ AIM-RC03 クリーナー ecomo クリーナー… |
こちらは個人的に次の母の日にプレゼントしようかとかなり考えている候補の一つです。
ロボット掃除機と言えばルンバですが・・・
ルンバは高いしちょっとプレゼントしてあげられない…。
それに、初めてのロボット掃除機なので「最初から高い物よりまずは試してみたいな~」と思って探してみたところ、1万円以下で口コミが良かったのがこの商品だったんです。
- 4時間ほど充電すると約50分ほど使える
- スイッチはONとOFFだけだから機械オンチの母でも大丈夫そう
- ソファーやベッドの下など掃除がしにくい所もきれいにしてくれる
暇さえあればコロコロテープでコロコロお掃除。
ベッドの下の掃除機がけをやりづらそうにしている母にちょうどいいかなとかなり気になってます。
- 安いけどちゃんと働いてくれる可愛いヤツ
- 買ってよかった物NO.1!
- 安いから期待してなかったけど働き者♪
…と、レビューもかなりの高評価!(詳しくはこちらでチェックできます。)
>>> ロボットクリーナー ミニネオの口コミ【楽天】かなり気になってて自分でも欲しいんですよね(笑)
今年も何をプレゼントするか決まらなかったら、これをプレゼントしてみようかと思っている1品です。
母の日のプレゼント 60代の女性への3000円~1万円の贈り物【金額別】のさいごに
今まで母にプレゼントして喜んでくれた物。
個人的に「お母さんにいいかも♪」と思う物をご紹介しました。
母の日のプレゼントと考えると「カーネーション」や「紫陽花」などのお花。
カステラに「お母さん ありがとう」なんて焼き印が押された「母の日ギフト」に目が行きがちですが、普通の贈り物でもいいんですよね♪
ちょっと生活スタイルが変わり始めてくる60代だからこそ、使いやすさにこだわった物が喜ばれるのかなと思います。
母の日のプレゼントはこちらでもいろいろとご紹介しています。
参考にしていただけましたら幸いです。