5月の第2日曜日は母の日ですね。
母の日のプレゼントの定番と言えばカーネーションですが…
「お花だけじゃちょっと物足りないかな?」と思う事ってありますよね。
そんな時にぴったりなのが、お花とお茶やお菓子がセットになったプレゼントです。
愛でも楽しんで舌でも楽しめる、お花とお茶やお菓子のギフトは、ママにとっても嬉しい贈り物♪
気を使うお義母さんへのプレゼントにもぴったりです。
Contents
母の日のお茶と花のセットのプレゼントがおすすめな理由
母の日はお花のプレゼントだけでも可愛いですが、やはり「毎年」訪れるイベントなので…
毎年お花だけだと、ネタ切れになっちゃう事も多いですよね。
そんな時に「お茶やお菓子」がセットになっていると、今年は和菓子、来年は焼き菓子…
去年は鉢植えだったから、今年はプリザーブドフラワーと組み合わせて…
と、毎年違う組み合わせができるので、プレゼントのネタ切れもしにくいんですよね♪
お母さんも「今年はなにかしら?」と楽しみになりますし、二つのプレゼントを貰えるってやっぱり嬉しいものです♪
母の日のプレゼントの予算の相場は3000円~5000円程度が一般的ですが、お花とお茶、お花とお菓子のセットもそれくらいの予算で買えちゃいます。

母の日に お茶と花、お菓子がセットになった日比谷花壇の贈り物
例えばこちらは「花+お茶+和菓子」の豪華なセットです♪
和菓子は、徳島特産の『鳴門金時』のさつまいもと蜂蜜、寒天を練り上げて、小麦粉ベースの薄生地で焼き上げた『きんつば』です。
セットのお花は濃いピンクから淡いピンクへと移ろうグラデーションが魅力的な、まるでバラのように花びらを重ねるリーガースベゴニア「ボリアス」。
そこに、銘茶の産地として名高い、鹿児島県南九州市知覧地区産の人気のお茶がセットになっています。
和菓子よりも洋菓子が好きなママへは、こちらの「アンリシャルパンティエ」の焼き菓子とカーネーションがセットになったタイプもあります。
こちらは、やさしいオレンジからイエローへと変化していくカーネーション鉢と、アンリシャルパンティエの一口サイズの焼き菓子、そして知覧産のお茶がセットになっています。
このように、日比谷花壇はお花とお茶のセットの種類がとっても多いお店なんです。
お菓子なしで、鉢植えやアレンジメント+お茶のセットも豊富なのですが、お母さんが好きそうなお花+アルファのプレゼントをしたい時にはぴったりのお店です♪
お花とお茶、お菓子ってボリュームもたっぷりで、贈る側もなんだか安心感がありませんか?
貰うお母さんも「こんなにいっぱい?!♪」と嬉しくなるようなセットだと思います。
母の日の花とお菓子のプレゼントは「ありがとう」がストレートに伝わるものを
お花とお菓子がセットになったギフトっていろいろとありますが、人気なのは「ありがとう」とメッセージが入ったお菓子です。
ストレートに感謝の気持ちが伝わりますし、母の日らしさもたっぷりですよね♪
こちらは毎年大人気のカーネーションと「ありがとうどらやき」のセットなのですが、カーネーションは…
「赤・黄・オレンジ・紫・グリーン…」と、いろんな色やタイプの約20種類のカーネーションから選べるんです。
お母さんのイメージに合ったお花を選びつつ、ありがとうのメッセージも伝えられると人気のプレゼントになっています♪
工芸茶とお菓子のセットも可愛いプレゼント♪
また、普通のお花や緑茶だけでなく、こんな「工芸茶」のプレゼントです。
工芸茶とは、ポットに「茶葉のお花のつぼみ」を入れてお湯を注ぐと、ポットの中でゆっくり茶葉が開いて、中から色鮮やかなお花が咲くお茶。
手摘みの茶葉を糸で束ね、お花を包み込むように形を整え作られるのですが、ゆったりとした時間と優しいお茶の香りが楽しめる、目と舌で楽しむお花なんですね♪
こちらは「タルト+ガラスティーポット+工芸茶」がセットになったもの。
「キンセンカ」「ユリ」「センニチコウ」のお花のつぼみと、「チーズ・フルーツ・キャラメルナッツ」のタルト。
それにお茶を淹れるためのポットまで付いているって、なんかお得ですね♪
ラッピングもとっても可愛く、ボリュームも感じられるプレゼントになると思います♪

他にも、母の日のプレゼントアイデアをご紹介しています。
プレゼントのネタ選びに悩んでいる方は、参考にしていただけるかもしれません♪


