母の日と父の日を一緒にお祝いしたい!
そんな時におすすめなのが「ペアギフト」や両親が二人で楽しめる贈り物です。
ここではお父さん、お母さんが貰って嬉しいプレゼントを金額別にご紹介します。
名入れギフトやちょっと面白いプレゼント。
お家で家族みんなで楽しめるお取り寄せグルメギフトなどをまとめました。
スポンサードリンク

Contents
母の日と父の日をまとめてお祝い 両親へのペアプレゼント
お父さんお母さんTシャツ
【SALE/50%OFF】 母の日 父の日 ペアギフト ギフト BEST DAD… |
『今更ペアルックなんて恥ずかしい?』
でもこんなTシャツだったら部屋着やパジャマ代わりにちょうどいいですよね♪
派手すぎない色ですし可愛いデザインなので50代、60代のお父さんやお母さんが着るととっても可愛いと思います♪
「今さら」だからこそ贈りたい、パパママのお揃いペアTシャツです。
モダンな和食器ペアマグカップ
マグカップペアセット美濃焼【和藍】ブランド 花かいろう山茶花柄と木蓮柄のマグ送料… |
和モダンなデザインのこちらのマグカップは、若いご夫婦から年配のご夫婦まで。
年代を問わず贈れる人気の柄です。
山茶花と木蓮の絵柄なのですが、それぞれの花言葉がまた素敵なんです♪
木蓮(白):慈悲、崇高、恩恵
山茶花(赤):困難に打ち克つ、ひたむきさ
木蓮の花のつぼみは、先が必ず北を向くと言われています。
つぼみを見ると方角がわかるため、野山での「恩恵」をもたらす事からこのような花言葉がついているのだとか。
家族の向く方向を示してくれる道しるべのようなお父さんにはぴったりの花ですよね。
また山茶花の花言葉は「冬の厳しい寒さの中でも花を咲かせる姿」から。
こちらも、どんな時でも家族を支えるお母さんらしいと思います。
桐箱入り夫婦箸
【送料無料】一双 遊心(ゆうしん) 夫婦箸 桐箱入り 結婚祝い プレゼント ペア… |
両親への贈り物に夫婦箸は定番ですが、どれも同じようなデザインでなかなか決められないんですよね・・・(^-^;
そんな時に思わず一目ぼれしたのがこちらのお箸です。
華やかな色どりと粋なデザインで、食卓を明るくしてくれそうな気がします♪
レビューでも軽くて使い心地がいいと人気なんです。
ふたり暮らしの実家の両親が、これで毎日ご飯を食べている・・・。
そう想像したら、離れていてもなんだかふたりを近くに感じる気がして。
自分も楽しい気持ちになれる気がした、そんなお箸です。
プリザーブドフラワー
和風 プリザーブドフラワー【15時迄のご注文であす楽 送料無料】 夫婦ペアギフト… |
こちらは陶器の器とワンポイントのお花が可愛いペアアレンジメント。
まるで夫婦茶碗のように二つ揃って1つの作品のような、とっても可愛いデザインです♪
売り切れることも多い大人気のアイテムなんです。
こちらは単品でも取り扱われているのですが、こちらのショップには他にもいろんなプリザーブドフラワーが揃っています。
和風 プリザーブドフラワー アレンジ「かのこ」【2個以上ご購入で送料無料!】【1… |
こちらははんなりとした和菓子のようなフォルムの可愛いプリザーブドフラワー♪
食卓に飾るのにちょうどいいサイズで、夫婦のテーブルを明るく飾るおしゃれなアクセントになりそうです。
母の日と父の日を一緒にお祝い 二人で楽しめるプレゼント
寿司と焼き鳥に合うワイン
check! ブルゴーニュ・パストゥグラン・キュヴェ・タガミ 2014 アルザス・キュヴェ・ギョタク 2016
お酒好きのご両親へぴったりなのがこちらです。
ちょっと珍しいですが「お寿司に合う白ワイン」と「焼き鳥に合う赤ワイン」だそう!
お寿司に合う白ワインは、フランス人の旦那さんと、東京のレストランで長年シェフをしていた日本人の奥さんが、研究に研究を重ね造り上げた白ワイン。
一方赤ワインはフランスでワイン作りをしていた日本人の方が、焼き鳥屋をしている知人のために造ったワインなんです。
お家でみんなでお祝いする席で飲むと盛り上がりそうですね♪
お花と日本酒のセット
【日比谷花壇】花とお酒 白瀧酒造「『上善如水(上善如水 純米吟醸・熟成の上善如水… |
日本酒好きのパパさんママさんへはこんなギフトも。
お花で有名な日比谷花壇のプレゼントなのですが、上善如水はとっても飲みやすいお酒。
普段お酒をあまり飲まないお母さんにも飲みやすいタイプです。
ほかにも焼酎やビールとお花のセットなどもあるので、お酒好きのご両親へはぴったりなプレゼントが見つかると思います♪
>>> 日比谷花壇 お酒とお花のギフトセット【楽天】お取り寄せお肉
プレゼントに人気なのがやっぱり「グルメのお取り寄せ」ですね♪
母の日にはフルーツ、父の日には鰻が人気ですが、両親で一緒に楽しんでもらうにはお肉がぴったり!
おすすめなのがすき焼きやしゃぶしゃぶ用のお肉です。
ステーキ肉は火の通し方が難しかったりと焼き方で味が結構変わってきますが、薄切りのお肉は調理も楽ちん。
check! 関西三大和牛の食べ比べなら松商こんな食べ比べセットは喜ばれると思います♪
自分でプレゼントしておきながら、一緒にご相伴にあずかりたいです(笑)
両親へ旅行やレストランでの食事をプレゼント
還暦のお祝いや初任給でのプレゼントなど。
両親への贈り物として近頃人気なのが「体験ギフト」です。
いろんなギフトを見比べて、個人的にこれなら両親に贈りたいと思ったのがこちらの「EXETIME」というカタログギフトです。
check! 『EXETIME』
カタログギフトの値段と内容が手頃で…
…こんな感じになっているんです。
私の実家が、母は旅行や外食に行きたがっているのですが、なんせ父が出不精で…(^-^;
こういうギフトを贈れば「せっかくなら」と出かけるきっかけになるかな~と。
仕事の休みが取れる時など、母たちの良い時に使ってもらえるのも便利だと思いました。
母の日と父の日を一緒に ペアギフトでまとめてお祝いプレゼント8選のさいごに
お父さん、お母さん二人への贈り物って別々に準備すると意外と難しいんですよね。(笑)
以前、父へはビール。
母へはお取り寄せのスイーツをプレゼントしたのですが、父が「俺だけなんでその辺で買えるビールなんだ!」とすねてしまって面倒でした。(笑)
それ以来、夫婦ふたりで食べられる物を贈るようにしています。(^-^;
今年はどうしよう…。
色々と悩みますが、渡したときに喜んでくれる顔を思い浮かべると、この時間もプレゼント選びの醍醐味かもしれませんね。(笑)
