海外旅行で気になるのがスリや盗難。
パスポートやクレジットカード、財布をしっかりと管理することは楽しい旅行をするうえで欠かせません。
でも、慣れない海外…。
日本だと普通にできる事でも手間取いますし、日本のように普通にバッグやカバンに貴重品を入れるのは不安ですよね。
今回はそんな時に役立つ、あると便利な盗難防止グッズやパスポートケース。
海外旅行向けの財布など、防犯面に意識したアイテムをまとめました。
海外旅行に便利なパスポートケースや貴重品入れ
空港で必ず必要なパスポート。
すぐ取り出せるところに入れておきたいですけど、外国だとちょっと不安な時もありますよね。
そんな時に、やはり空港内で使う用のパスポートケースがあると便利です。
トラベルオーガナイザー
空港での出し入れや旅行先でのサブバックとしても使えて便利なのがこちら。
肩から斜めがけ出来るトラベルオーガナイザーです。
【パスポートケース】milesto ミレスト FLOPPY トラベルオーガナイザー
以前は首掛けタイプのポーチも使っていたのですが、首から下げると肩が変に凝ってしまって…。
傍から見ても「大事な物をぶら下げています」という感じがあからさまで、逆に不安になったんです。
洋服の中にしまうともこもこするし、入れたら入れたで出しにくい…。
そんな中で思い切ってバッグとして身に着けるこのタイプを使ってみると予想以上に便利で安心できました。
- 写真のように斜め掛けした上にジャケットやシャツを羽織れば目立たない
- パスポートや航空券、機内持ち込み品をあらかじめ分けておくと飛行機内でも取り出しやすく便利
- マジックテープで開け閉めする時に音が鳴るので、旅行先でのスリ対策にも
ショップの写真を見ていただくとわかるのですが、ポケットも豊富で個人的にはかなりお気に入りな1品です。
【送料無料】【パスポートケース】milesto ミレスト FLOPPY トラベル… |
とにかくばれたくない時や出し入れが少ない物はシークレットポーチ
外から貴重品を持っているとばれたくない時には、お腹に巻くタイプのシークレットポーチが便利です。
以前ヨーロッパに留学していた1年間、ずっと愛用していたのがこのタイプ。
パスポートと予備のクレジットカード。
何かあった時の為にとりあえずの現金を入れて肌身離さず身に着けていました。
一見蒸れて使いにくそうですが、裏がメッシュタイプだと常夏の国以外ではさほど気にならないと思います。
ポーチの部分を腰に回してズボンで挟み込むと、ベルトを少し緩めにしても圧迫感なくしっかりフィットします。
冬はかえって腰回りが暖かくて快適!
薄型なので外からはポーチの存在もわからないので身に着けていても安心できました。
GPT ネオスライドポケット パスポートケース
首にかけるのは肩が凝るし…
お腹に巻くタイプはやっぱり暑そう…
そんな方にはこんな隠しポケットタイプもあります。
こちらはスカートやズボンにクリップで止めるタイプの貴重品ケース。
本体は洋服の内側に隠し、使う時はつまみを引き上げて引っ張りだします。
私はこのタイプは使用したことはないのですが、口コミやレビューを見るととても使いやすそうなんです。
- 腹巻タイプよりも断然取り出しやすい
- 最初は少し違和感があるがそのうち付けている事も忘れるほど快適
初夏の旅行で利用している方が多く、緩めのズボンやスカートでの着用が楽なようです。
安全性も考えつつストレスフリーな物としてはかなり好印象なポーチです。
海外旅行に便利な財布 持ち歩きに特化したおすすめ
ベルロイのトラベルウォレットシリーズ
海外旅行での使用に特化した財布で最近かなり気になるのがこちらの「BELLROY」のトラベルウォレットシリーズです。
シリーズという事でいくつか種類があり、用途や持ちたいタイプに合わせて特徴が違います。
お札や各種カード類10枚、パスポートや搭乗券、海外で差し替えるSIMカードまで、旅に必要なもの全てが入る!
薄さわずか0.9cmでお札、カード類2-4枚、パスポート、マイクロペンが収納 現金よりもカード派の方向け
パスポート・搭乗券から現金・カードや、スマートフォンなど、あらゆる貴重品をコンパクトにまとめる。
全体的に、貴重品を上手に管理しつつ使いやすさを追求したタイプ。
とにかくコンパクトで持ち運びに便利な物や、大事な貴重品を上手にまとめたい方にはぴったりな財布です。
こちらは「トラベルウォレット」なのですが、デザインもおしゃれで普段使いにも素敵ですよね。
また、お財布をふたつに分けたい時は便利な2WAYタイプも。
Carry Out Wallet
こちらはトラベルウォレットシリーズではなく、薄型で持ち運びに特化したコンパクトタイプのお財布です。
なんと長財布と二つ折り財布がセットになったちょっと面白い財布なんです!
こうしてメインの財布と予備の財布に分けておくことで、いざという時にも安心です。
メインの長財布はパスポートやチケットも納まる大容量なので、海外旅行にもとっても便利なタイプです。
Bellroy正規販売店はこちら
海外旅行の便利グッズ 盗難防止や防犯対策のパスポート入れや財布!のさいごに
海外旅行の持ち物で必須ともいえる盗難防止に特化した便利グッズをご紹介しました。
パスポートケースはいろんな種類がありますが、やはり季節や旅行先の気温。
街の雰囲気によってシークレットタイプかカバンタイプか使い分けるのがおすすめです。
お財布はレストランやショップ用にはきちんとした財布を用意して身に着けておき、街のスタンドやスーパー用には安めの小銭入れをポケットに準備しておくと安心です。
また、現地での観光時はチャックが開けにくいリュックサックや体にフィットしたボディバッグを持ち歩くとスリ対策にもなると思います。
私は「まさか自分がすられるはずがない!」と油断していたら、一度リュックから財布を盗られた事があります…。
準備をしておいて何事もなければそれでOK。
海外旅行の貴重品管理は「保険」のような気持ちでやらなくちゃな…とつくづく思いました。
楽しい旅行になりますように、少しでも参考にして頂けましたら幸いです。

こんな記事も書いています