海外転勤や海外赴任で長期間日本を離れるお父さん。
離れた国で一人で頑張る旦那さんへ、家族としては「頑張って!」と応援したい気持ちがありますよね。
今回はそんな「海外で単身赴任で頑張るパパやご主人」へ。
家族として贈りたい『やる気が出るプレゼント』や『家族の事を感じられる贈り物』をご紹介します。
Contents
海外の単身赴任のプレゼント:家族を感じられるお守り
離れて暮らすお父さんやご主人の安全や健康を願って、お守りのプレゼントを贈る方は多い物です。
私も独身時代に海外赴任経験がありますが、家族からのお守りのプレゼントは、やはり心強いものでした。
普通のお守りでも嬉しいのですが、こんな「写真入りのお守り」だと、なおさら嬉しいと思います。
>>> オリジナルお守りWEB作成サービス【新・おまもり 融通“ゆうずう”さん】

こちらは写真とメッセージを入れられるお守りで…
- 高野山真言宗 如意山 藤次寺にて『御祈祷された』お守り
- 融通“ゆうずう”さんとは「想いのままに願いを叶えてくださる」と親しまれている如意宝珠 (にょいほうしゅ) 融通尊
- スマホやiPhoneで撮った写真を使ってネット上でお守りを作成できる
お寺でご祈祷されたお守りに写真をいれて、オリジナルのお守りを作る事が出来るサービスなんです。
単身赴任のお父さんへは家族の写真を入れたり、一人暮らし中の子供さんへは、可愛がっていたペットの写真を入れたり。
いろいろなシーンで利用され、人気が出てきています。
『大切な誰かへ、大切な人達がそばにいるよ』と感じさせてくれる写真入りお守りは、海外赴任で頑張るお父さん達の心強い味方になると思います。
>>> オリジナルお守りWEB作成サービス【新・おまもり 融通“ゆうずう”さん】
海外単身赴任の夫へのプレゼント:トラベル用の財布
海外生活をするうえで、「よし頑張ろう!」と感じられる心強いものは、やはりいつも身につけられてかつ「役立つもの」だと思います。
毎日の生活で必ず使う財布は、使うたびに家族の事を思い出しますし、また、海外生活に特化した「トラベル用の財布」は、紛失・盗難防止などの点でも重宝します。
大切なものを一つにまとめたい時は…
トラベル用の財布にはいろいろありますが、「大切な物をコンパクトに保管したい」時に便利なのが「BELLROY ベルロイ」のtravelウォレット。
>>> Bellroy トラベルウォレット
- パスポートや航空券も収納できる
- 出入国カードの記入に便利なマイクロボールペン付
- スマホまで入る「貴重品一括保存」タイプや「とにかくスリムに」タイプなど、種類が豊富
個人的には、空港での使いやすさや、現地での貴重品の保存に特化した財布だと感じます。
使う方の性格や、普段の財布の使い方に合わせた財布選びがしやすいという点では便利なお財布です。
日常の使いやすさを重視したい時は…
また、「貴重品は家に保管するので、普段使いの財布は使いやすさとコンパクトさを重視」するなら、abrAsus(アブラサス)の旅行財布が便利です。
>>> abrAsus(アブラサス)「旅行財布」
こちらは・・・
- 慣れない外貨での支払いがスムーズにできるように
- 支払い時に財布の中身が覗かれにくいように
- 必要なものだけを財布に入れたい時に
こんな点に特化した旅行用財布です。
お財布を落としたり取られてしまうのが怖いので、普段使いのお財布には「必要最小限」のカードやお金を入れておきたいもの。
そんな「日常使い」のお財布として、アブラサスのお財布は使いやすいと思います。
海外の単身赴任のプレゼント:スカイプやラインなどビデオ通話ができるグッズ
なによりも心強いのは「顔を見て話ができる」ことだと思います。
スマホやiPhoneでのライン通話だけでも十分ですが、ノートパソコンやタブレットなど、大画面で顔を見られるのは嬉しいものです。
『テストで100点だったよ!見て!』なんて子供たちの近況や…
『こっちではこんな食べ物があるんだよ、ほら!』なんて現地の暮らしを報告したり…。
タブレットやノートPCでの通話は、お互いの生活をよりリアルに感じられる手段になります。
Bluetooth接続できるヘッドセットだと、ご飯を作りながら話ができたり、作業をしながらでも会話ができるので、ちょっとした隙間時間にも便利。
- 時差があって会話できる時間が少ししかない
- 忙しくてなかなか時間が取れない
こんな時にもすぐに通話ができるので、自然と会話をする時間も増えてきます。
なにより『俺と話をしたいのか!』という気持ちが伝わって、単身赴任中のパパやご主人、彼氏さんにとっては嬉しい贈り物だと思います。
私も海外赴任中、電話は「落としてもいいように安い海外モデル」を使用し、その他はタブレットをメインで使用していました。
タブレットに電子書籍として「英会話本」や「自炊レシピ」をダウンロードしておけば、余計な荷物も減らせます。

海外赴任の夫やお父さんへのプレゼント:似顔絵が刺繍になるオリジナルタオル
毎日使うタオルやTシャツに、子供さんが描いた似顔絵やイラストをプリントするのも素敵な贈りものです。
特に、こんな手書きの絵が刺繍になるのは、とても愛着が湧いてきます。
描いた絵や文字がそのまま刺繍になるので、子供たちの字の癖や特徴をとらえたパパの顔がリアルに残ります。
プリントタイプだと、洗濯で転写が消えたりしないか心配ですが、刺繍だと長持ちするので長期の単身赴任にも安心。
世界にひとつの、とっておきの宝物になると思います。
>>>
海外の単身赴任のプレゼント:写真入りキーホルダー
写真入りグッズは、その人の存在を身近に感じられる素敵なアイテム。
マグカップやパズルが人気ですが、持ち運びやすさを考えると、コンパクトなキーホルダーやストラップが場所を取らず便利です。
バッグや鍵に着けて、いつも身に着けられるのも素敵ですね。
丸や四角、プラスチックや真鍮。
両面に写真が入れられたり、メッセージも入れられたり。
本当にいろんな種類の写真入りキーホルダーグッズがあるので、お手持ちの写真の構図や旦那さんのイメージに合わせて選びやすいグッズでもあります。
いつも肌身離さず身に着けていられるものだと、お守り代わりに感じられて心強いと思います。
なにかひとつでも「これいいかも!」と感じていただける物がありましたら幸いです。
