海外留学や語学留学時のホームステイ先のお土産選びって意外と難しいですよね。
国によっては持ち込み禁止の品物もありますし、よくある日本のお土産はよく貰っているだろうし…
あまり重たい物は不便ですし、できれば軽い品物が良いというのが本音です。
ここではそんな、日本を感じるおすすめな喜ばれるお土産たちをまとめました。
スーツケースに入れてもいいように、軽い物やかさばらないものを中心に厳選した5つをご紹介します。
Contents
ホームステイのお土産に 日本を感じる軽いおすすめ1:お茶
日本と聞くと外せないのが「緑茶:Green Tee」ですよね。
ヨーロッパやアメリカ、オーストラリアなどでも購入できますが、現地の外国人の方で購入するのはよほどの日本好きだと思います。
普通のお茶だとちょっとインパクトに欠けますが、こんな「伝統的な和柄」のパッケージだと日本の雰囲気もアップします。
お守りをイメージしたパッケージのこちらのお茶は、静岡のお茶やほうじ茶。
抹茶入り玄米茶や和紅茶などがティーバッグになっています。
それぞれのお茶のイメージに合わせた和柄になっていて、着物を着せるようにおめかししてます♪
パッケージはリサイクルできる素材で、ティーバッグの素材も植物由来のもの。
土中で微生物によって分解されるので、環境にも配慮したお茶なんです。
画像付きの「美味しいお茶の入れ方」付きですし、英語の表記もあるのでホストファミリーの皆さんも簡単に美味しいお茶が飲めます♪
相撲や忍者、侍などの切り絵がタグになったティーバッグも♪
見た目も楽しく美味しいお茶が楽しめる、こんなお茶は、普通のティーバッグ以上に喜ばれます。
ホームステイのお土産に 日本を感じる軽いおすすめ2:マジック桜
日本の伝統的な花…と聞いてまず思い浮かぶのが「桜」ですよね。
春の空をピンクに染めるソメイヨシノは海外の方にとっても日本を象徴する植物。
侍や富士山、アニメと同じくらい、日本を代表するものだと思います。
こちらは、そんな桜の花が12時間で満開になる「マジック桜」というものです。
軸となる紙の木の幹に「魔法の水」を注げば、ピンクの結晶が枝にむくむくと付いていき、12時間後にはまるで桜の花が満開になったようになるんです。
お家の中で育つ、可愛らしい小さな桜…。
日本人でも思わず笑顔になっちゃう可愛さで、海外の方も喜んでいただける面白いアイテムです。
ホームステイのお土産に 日本を感じる軽いおすすめ:抹茶のお菓子
抹茶のお菓子も日本を感じるお土産。
空港でも抹茶キットカットは大人気ですよね♪
私もカナダへ留学していたことがありますが、一時帰国をした後のスーツケースは半分ほどがおみやげのキットカットで埋まってた!なんて事がありました(笑)
定番はキットカットなのですが、ボリュームと値段を考えるとおすすめなのが「抹茶キャンディ」です。
>>> 伊藤久右衛門 宇治抹茶あめ
京都 宇治の老舗のお茶屋さん「伊藤久右衛門」の宇治抹茶あめは、上質の宇治抹茶を練り込んだ飴の中に粉末状の宇治抹茶を
そのまま封じ込めた飴。
飴玉の濃厚な抹茶の味わいと抹茶本来のほろ苦い大人の味わいが楽しめます。
ビー玉のようにコロンと可愛い形も愛らしい抹茶飴♪
スーツケースの隅っこに詰めるのにちょうどいいおみやげになると思います。
ホームステイのお土産に 日本を感じる軽いおすすめ:日本のお菓子
ですが、何も抹茶やあんこのような「日本の伝統的なお菓子」でなくても、日本らしいお菓子は沢山あります。
スーパーやコンビニに売っている、日本では普通のありきたりなお菓子でも、海外の方にとっては珍しいもの♪
例えばグミは、海外だとハリボーのような硬い物が主流なんですよね。
日本の果汁たっぷりな柔らかいグミなどは珍しがられます。
子供さんがいるホストファミリーのお家だと、知育菓子なども大喜びです♪
一度、お寿司のグミが作れるようなお菓子を持って行きましたが、味はともかく遊びながらお菓子が作れることに大喜びしてくれました。
スーパーやコンビニのお菓子は値段も安いですし、手頃なおみやげです。
アンパンマンのチョコレートや割けるグミなどのちょっとした駄菓子の詰め合わせも、ステイ先の子供さんには喜ばれますよ♪
ホームステイ先のお土産に日本を感じる軽いおすすめ:文房具
日本の文房具は世界に誇れる文房具!
そのクオリティは高いですし、痒いところに手が届く、面白い便利なアイテムも多いですよね。
針のいらないホッチキスや、こすると消えるフリクションボールペン。
テープのりや、お菓子の袋を熱で閉じる「シーラー」なども日本ならではの便利な文房具・アイテムです。
電池式のコンパクトなシーラーは100均でも購入できます♪
100均の便利グッズって、意外と使えますし、海外では見かけない物が多いのでねらい目です♪

ホームステイのお土産に日本を感じる軽い雑貨やお茶お菓子のおすすめ!のさいごに
留学や海外でのホームステイ先へのお土産に、日本を感じるような軽いお土産をご紹介しました。
ホストファミリーは今までにも日本人を受け入れた事があると、扇子や和小物などは大抵貰っていたりするんですよね。
伝統的なおみやげが思いつかない時は、その時日本で流行っているものの方が喜ばれることもあります。
自分が普段使っていて「便利だな」と感じる物や、100均でお得だなと感じるようなものでも、十分面白い贈り物になると思います♪
また、現地にいる日本人の方向けに、こんなものも。
友達作りに役立ちますし、自分にとっても恋しくなるものになるので、あると便利ですよ♪