もうすぐバレンタイン。
会社や職場の男性陣への義理チョコ選びは、準備が大変ですよね。
なかでも、甘いものが苦手な上司や先輩、男性への義理チョコは、何をプレゼントするか頭が痛いものです…。
今回はそんな「甘いものが嫌いな男性」へ。
義理チョコ代わりに贈れる甘くないお菓子やプレゼントをご紹介します。
義理チョコ予算で「500円前後から1000円以内」の金額のちょっとしたギフトをまとめました。
Contents
バレンタインに甘いものが苦手な職場の上司への義理チョコ:おせんべいやあられ
甘いものが苦手な男性には、おせんべいやあられなどの「甘くないお菓子」がぴったり♪
私もお酒好きの男性へ、かわいい海老せんべいやハート型のおかきなど、ちょっとしたバレンタイン感のある贈り物をしたことがありますが、「気を使ってくれてありがとう!」と喜んでもらえました。
私が男性へのプチギフトやちょっとしたお礼返しによく利用するのが、こちらのカラフルな海老せんべいです。
「クアトロえびチーズ」というおせんべいで、カラフルな海老煎餅の中に、チーズがサンドされたおしゃれなおせんべい。
4枚入りで540円と枚数は少ないですが、きちんとボックス入りでギフト感があるので、プチギフトにはぴったりなんです。
パート先の男性社員など、あまり気を使わない間柄の時は、枚数の多い箱入りを購入し、2~3枚ほどを100均のラッピング袋に入れてばらまき用として使っています。

また、バレンタインらしさを感じるこんな「ハートのおせんべい」も。
一番安いサイズは予算も手頃で、大量にばらまき用が必要な時には助かります♪
中には6つの味の小さなハート型のおせんべいが入っているのですが、形がハートでも「本命」だとは勘違いされないような安心感のあるフォルムですよね(笑)
12枚入り、30枚入り、60枚入り…とバリエーションも豊富なので、予算に合わせて選びやすいのもポイント!
大量でも1000円台~2000円台で購入できるので、職場へまとめて箱でプレゼントするのにもぴったりです。

バレンタインに甘いものが苦手な職場の上司への義理チョコ:おつまみギフト
甘いものが苦手な方には「お酒好き」の方も多いものです。
そこで、晩酌のおともになるような「おつまみ」や「酒の肴」も、義理チョコ代わりにはおすすめです。
本格的なおつまみはちょっと高いですが、こんなスナック系のおつまみだと予算も控えめ。
こちらは柿の種専門店「かきたねキッチン」の柿の種ですが…
- てりやきマヨネーズ
- 海鮮風塩だれ
- 和風だしカレー
- 山椒と醤油合わせ
・・・など、ちょっと変わった味の柿の種が揃っています。
また、こんな「メッセージが書きこめる」プチおつまみも。
こちらは、おつまみの可能性を追求する「おつまみ研究所」というちょっと面白いシリーズです。
プチサイズのおつまみなのですが、自由にメッセージが書きこめるシール付き。
「お疲れさまです。休憩時間に食べてください」なんてメッセージを書きこんでプレゼントできる、とっても可愛くて便利なおつまみになっています。
6パック入りなので一人当たり300円以下というのも嬉しいです♪
気を使わないカジュアルさが魅力で、義理チョコがわりのお菓子としてはぴったりですね。
見たことがない柿の種に、会社の上司や先輩も「何コレ?!」と楽しくなる贈り物だと思います。
バレンタインに甘いものが苦手な職場の上司への義理チョコ:コーヒーやお茶ギフト
コーヒーや日本茶などの「飲み物」も義理チョコ代わりに贈りやすいプチギフト。
500円のワンコイン前後のギフトパックなども多いので、選びやすいジャンルでもあります。
お茶のギフトでおしゃれなのが「HARENOHI」のお茶シリーズです。
>>> メッセージティーバッグ
こちらは「メッセージティーバッグ」というお茶が人気なのですが、茶葉を包むティーバッグそのものに「ありがとう」などの文字が書かれているんです。
バレンタインの義理チョコには『日頃の感謝の気持ちです』という意味を込めて…
「ありがとうの深蒸し煎茶 販売価格540円(本体価格:500円)」
・・というメッセージティーバッグなんてぴったりだと思います。
>>> メッセージティーバッグ ありがとうの深蒸し煎茶
また、普段からコーヒーをよく飲む方へはコーヒーギフトも。
「コーヒー プチギフト」なんて検索すると、ちょっとしたプチギフト用のギフトがいろいろあります。
>>> コーヒー プチギフトの検索結果【楽天】
バレンタインらしさを出したい時には、こんなコーヒーギフトもあります。
こちらはバレンタイン仕様にラッピングされた限定商品。
広島の人気珈琲店・深川珈琲のビン詰めアイスコーヒー(無糖)が200mlの飲みきりサイズのかわいいビンに入っています。
バレンタインデー専用のラッピングなので、あまり安っぽいものを渡せない上司や先輩への贈り物に便利な珈琲です。
バレンタインに甘いものが苦手な職場の上司への義理チョコ:豆菓子
最後は見た目もとっても可愛らしい「豆菓子」をご紹介します。
こちらは築地で行列ができる豆菓子店のモダンな豆菓子。
3パターンのボックスがあるのですが、甘いものが苦手な方へは「和クラシック」というセットがぴったりだと思います。
こちらのお店の豆菓子は「豆スイーツ」とも言える可愛らしさがあって、若い方から年配の方まで幅広い年代に贈りやすいです。
ピスタチオやアーモンドなどのシンプルなナッツも、こんなモダンな和柄のパッケージ入り♪

職場の女性みんなで義理チョコを贈る…なんて時には、菓子折りタイプのこんなものもまとめています。
参考にしていただけましたら幸いです。